いよいよ本日、最終日
2018/09/24 10:26:08
コメント (0)
いよいよ、フェア最終日
ご好評いただきました日進木工×マルカ木工展 本日最終日を迎えました。
そして、カープのⅯ1。
カープの結果も気になるところですが、ぜひマルカにもおいでください!
お待ちしております。
ソファもいいけど
2018/09/21 11:03:05
コメント (0)
ソファも一人掛けのイージーチェアも
最近、ご高齢のご家族と暮らされているお客様から
ソファやダイニングのチェアのご相談をいただきます。
背中の当たりや、座面の深さや座り心地、
立ち上がりやすさ、拭きやすさや椅子の引きやすさ。
いろいろと考慮しなくてはいけないことが
増えますが、ご家族は
少しでもおじいちゃんやおばあちゃんが楽しく、
快適にお家で過ごせるようにお考えなので
こちらも、条件を満たしながら、愛着を持ってお使いいただける椅子を
考えなければなりません。
ダイニングのチェアでは、
アームをもって立ち上がりやすく、
直貼りになっているものがフィット感があり
好まれる方が多いかもしれません。
また、ご家族が、席につかれるときに前に押してあげたり、
引いてあげたり、座られたまま向きを変えてあげたりしやすい
すり足のものも人気。
年代によってニーズが変わるのが椅子の宿命。
使い手も変化する。
ソファもごろりと重視か、座った時重視か
あるいは、一人掛けの方がいい場合も
両手に力を入れて立ち上がれるし
頭まで高さがあってもコンパクトに置ければそちらの方がいいという方も。
ロッキングチェアなどは立ち上がイやすくもある。
大事にしたいものが変わる。
好きなものと暮らす
2018/09/20 11:32:33
コメント (0)
暮らしを見直すチャンス
新築や、リフォーム、お引越し。
こういう機会は、暮らしを見直すチャンス。
これまでの暮らし方や、不要になったものを整理する機会。
大切なものも丸のまま残すのではなく、写真や画像に収めて
そのものにはお別れを告げたり、
いつか使うと思って取っているものの数を減らしたり
処分したり。
あとは、好きなものと暮らす。
これが重要。
まだ使えるモノも好きではないなら、ここで
この先の人生一緒に暮らしたいと思えるものに切り替えるというのも
お勧めしたい。
好きなものと暮らすためなら、様々なモノを処分するのも思いきれるし、
ただモノをすべて捨てましたというのでは
すっきりするかもしれませんが、
寂しくなるし、何より不便。
暮らすのに必要なモノは、あります。
居心地よさまで捨てては本末転倒。
必要なモノ、好きなモノ
以外の不要なモノを処分して
これからを愉しむための家具選びをしてください。
一度きりの人生だから
お家を存分に楽しみたい
こういう風に暮らしてみたかった。
を実現してみませんか?
「座る、至福」日進木工×マルカ木工展好評開催中
2018/09/19 10:30:52
コメント (0)
フェア期間中、キャンペーン変更のお知らせ
ご好評いただいております。
「座る、至福」日進木工×マルカ木工展
24日(振替休日)までの開催となっております。
フェア期間中、
日進木工さんのテーブルセットをお買い上げのお客様には
チェアのパールトーン加工(撥水加工)をサービス。
ソファをお買い上げのお客様にはクッションをプレゼント。
(※パールトーン加工は納期が別途2週間ほどかかりますのでご了承ください)
22日のワークショップについて
初日に開催いたしましたワークショップ、
皆さん、楽しんでいただいたようでした。
次回は、22日の午前中に開催いたします。
先着15組で、1グループに1つとさせていただき、
当日の先着順とさせていただいております。
(※ご予約は、お受けしておりません。)
同時に製作できる人数が限られております
お待ちいただくこともございますのであらかじめご了承ください。
ゆっくりと、チェアやソファにかけて
「座る、至福」を感じていただけたらと思います。
もちろん、素敵なテーブルも充実しておりますよ
「座る、至福」日進木工×マルカ木工展
と題しておりますが、
椅子やソファだけではもちろんありません。
素敵なテーブル、たくさんあります。
木の流れのある自然木テーブル、
デザインされてかっこいいテーブル
サイズもいろいろございます。
座り心地のいい椅子と、素敵なテーブル
両方揃えば無敵。
お家が楽しい季節
そろそろ、冬ごもりの準備しませんか?
「座る、至福」 日進木工×マルカ木工展 明日、スタート!
2018/09/14 16:36:29
コメント (0)
いよいよ明日、スタートです
「座る、至福」日進木工×マルカ木工展
今年で6回目を迎える日進木工さんとのコラボフェア
今年は、ディープにそして大人の方にもご支持いただける
素敵なラインナップになっております。
こだわりのモノづくりを見て、触れて、ご体感ください+
展示会準備の様子をちらっとだけ。