本日、ハンスJウエグナー CH24バースデイエディション 販売日です。
2022/04/04 13:27:47
コメント (0)
ウエグナーのバースデイエディション 今年はチークのYチェア




4月2日は、ハンスJウエグナー生誕の日。
毎年、生誕をお祝いして特別モデルが販売されます。
今年は、4月4日本日が販売日
特別なYチェア
CH24をチーク材で、オリーブオイルで鞣した革張りで登場。
商品仕様 : CH24 チーク材(FSC認証取得) / オイル仕上げ / Golden olive tanned leathe
*ハンス J. ウェグナーの署名を刻印した真鍮プレート、証明書付
販売価格 : 119,000円(本体価格)130,900円(税込)
残念ながら、船便の遅延により展示が遅れておりますので、
画像のみでのご紹介となります。
早く見たい!特別な仕様
本日中のご注文でしたら、客数制限がございません。
今年は、船便の遅延により展示が遅く成りましたこともあり
ご注文期間が4月28日までと延長されましたが、数量限定となりますので、必ずご購入できるのは本日中となります。
※限定数に達した時点で販売終了となります。
春のリビングダイニングフェア2022は、21日(祝)まで開催 :同時開催展示現品saleも好評開催中
2022/03/18 11:51:52
コメント (0)
そろそろ、暮らしを愉しもう

春を感じさせる日も増えてきました。
そろそろ、暮らしを愉しみませんか?
不要な物を整理して、本当に必要なお気に入りと暮らす。
大切なものまで整理する必要はありません。
これからを大切に考えてみる。
そう、どう生きたいかを考えることこそが
どう暮らしていくかを決める。
「家具で暮らしが変わる」
これまでの暮らしが気にっていればそれもよし。
変わりたいと思えば、一度じっくりと考えてみてください。
これからの自分の暮らし、家族の暮らし。
そろそろ、暮らしを愉しむ時かもしれない。
マルカで素敵な家具と出逢ってください。
春のリビングダイニングフェアを21日(祝)まで開催中
同時開催で一部、展示現品saleも好評開催中。
ぜひこの機会に足をお運び下さい。
春のリビングダイニングフェア2022明日、スタート
2022/03/11 18:29:31
コメント (0)
明日から、フェアがスタート!




春です。
今年こそ、暮らし方を見直したい。
本当に必要なものだけに囲まれて丁寧に暮らしを愉しみたい。
これからをずっと共にする家具を見つけたい。
マルカでは、永くご愛用頂ける本物の家具を作りたい。
永く好きでいただけるシンプルで飽きの来ない家具作りを目指しております。
ぜひ、この機会にそんな家具と出逢ってください。
同時開催として一部展示現品saleを開催いたします。
欲しかったあの家具や、この家具もセール対象になっているかも…。
新着


久々にあの水屋を製作いたしました。
他におも人気のチェアが続々到着しております。
そろそろ、暮らしを愉しもう 春のリビングダイニングフェア 3月12日~21日まで開催
2022/03/09 13:30:54
コメント (0)
そろそろ、暮らしを愉しもう。 春のリビングダイニングフェア 3月12日スタート




春、温かな日差しに窓を少し開けてみたくなる。
まだ冷たいに風に
「春本番にはもう少しだな」と思いつつ
新しい春に想いを馳せる。
今年は素敵に暮らしたいな…。
さあ、始めましょう。
マルカの家具で暮らしを愉しんでください。
暮らしを変える素敵な家具と出逢ってください。
あなたの暮らしを変える家具を揃えてお待ちしております。
3月12(土)~21日(祝)まで
マルカ木工ショールームにて開催いたします。
暮らしを愉しむ春が来る。




これまでがむしゃらに働いてきた。
そろそろ、暮らしを愉しむ
気持ちの余裕を持ってもいいのかな。
これからの人生に必要なものと、
そろそろ卒業してもいいもの。
必要ではなくなったものを整理して
お気に入りのモノだけと暮らす。
丁寧に、愉しむ。
暮らしの中心のダイニングは日々の暮らしの主役、
友人や家族と集える場所にもなる。
ゆっくり映画や音楽を愉しむ
ソファやパーソナルチェアは、
趣味や癒しの時間を楽しめる道具。
集中して作業する趣味をお持ちの方は大人のデスク
大切にしたい時間やコミュニケーションの場は家具が作り出してくれる。
どう暮らしたいかを考えることこそが、家具選びの鍵。
暮らし方を変えたいとずっと思ってきた。
忙しさに先延ばしにしていたけれど
そろそろ、始めよう。
暮らしを愉しむ春が来た。
3月の始まりは雨です。
2022/03/01 17:00:04
コメント (0)
雨のはじまり

今日から3月。
広島でも多くの高校が卒業式でした。
入学式に向かう保護者の方々の傘が
あちこちでお花のように咲いておりました。
当事者にとっては、暖かな春の日差しの中行われる方がいいと思いますが
案外思い出には残るものです。
一雨ごとに春がやってくる。
もうすぐ新しい世界が始まる卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。
平和がいい。

毎日、TVからは悲しいニュースが流れています。
何も手を差し伸べることもできないけれど。
「戦争は間違っている」それだけははっきりと言える。
ウクライナの人々は、ただ自分たちの国で普通の日常を送りたいだけなのに
平和が明日崩れてしまうかもしれないと思ってもみなかった。
けれど、平和は脅かされている。
「平和がいい」
「平和がいい」
「平和がいい」