- HOME
- INFORMATION
- 「あずきとあお」 ~家具と磁器の作家展~2016
あずきいろ



今年もこの季節がやってきました。
すっかり恒例となりました勝見さんの家具展示会
栗の木の素朴な優しさと、大胆に木の流れを活かして
作られる家具は、見る人を魅了します。
初期の作品は、漆で仕上げの家具でしたが、
近年は、オイル仕上げを中心に製作していただいています。
あずき色のオイルは、何だか懐かしいホッとさせる優しい大人色。
寒くなってくるこの時期からは自然と気になる色のようで、
秋から冬にかけて特にご購入いただくお客様が増えるように感じます。
温かさをより実感していただきやすくなるのかもしれません。
あお


マルカの店内にもたくさんディスプレイとして
置かせていただいているのでご存知のお客様もいらっしゃるかと思います。
大田一成さんの磁器は、染付のあおが凛としていて
大胆な刷毛目で描かれたものや、
ユーモラスな柄の器もあり、
幅広い世代の方に楽しんでいただけるのではないかなと思います。
シンプルで使いやすいので、私も自宅で愛用させていただいております。
かわいらしい作品も、カッコイイ作品の多くはあおいろ。
来年は酉年、今年も可愛い作品が出来てきていますよ。
どんな作品に出逢えるのか楽しみです。
一緒におススメ
いいいよ、11月。
あっという間に今年も残りわずかに。
素敵な家具と、素敵な器。
せっかく人が集う季節ですから…。
もうワンランクお家を素敵に!
キリムのランナーや、
ギャッベなど布の優しさをプラスして
トータルコーディネートでもう一歩お部屋を素敵にしませんか?
何だかちょっとどこかの通販サイトみたい?
だって素敵なものがより素敵にになるんです!
それぞれの良さをつないでくれる
& のような存在。
布にはそんな魅力があるのです。
ちょっと強引に聞こえるかもしれないけれど、
ホントに素敵になっちゃうんです!
一緒におススメしたい理由があるんです!
と、ちょっと力が入ってしまいましたが。
よかったら、一緒にいかがですか。