MARUKA WOOD WORKS

INFORMATION

HIDATAKAYAMA DESIGN FESTA! in MARUKA WOODO WORKS

今年は、マルカで HIDATAKAYAMA DESIGN FESTA! ー飛騨のデザイン来たる。ー
毎年、ご好評いただいている日進木工さんとのコラボ展示会、今年はデザインフェスタ!

「イスとデザイナー」と題して、国内外で活躍されている日進木工ゆかりのデザイナー
岡村孝さん、松岡智之さん、日進木工インハウスデザイナー矢島浩さんのプロダクト、またパネルでご紹介する特別展示を開催

初日には、デザイナーナイト!トークイベントを開催
「デザイナーの長野の暮らし、飛騨の暮らし」と題して
松岡智之さん、矢島浩さんのお二人のデザイナーをお迎えして
それぞれの「暮らし」のお話をお伺いします。
デザインとの関わりや、家具の在り方、お家に建設秘話など暮らしを愉しむお二人の興味深いエピソードなどを語っていただきます。

TAKAYAMA雑貨マルシェ
【POP UP】
10/11・12・13の3日間限定で「乗鞍印」がやってきます。
飛騨で約百年愛されている乗馬ズボンを元に生み出された作業ズボンのブランド「乗鞍印」
飛騨の職人・百姓に愛され現代にまで引き継がれてきた生活用具。
今回は初めてのご紹介のため雑貨を中心に販売いたします。

CH78 MAMA BEARチェア 70周年記念モデルが発売

CH78 MAMA BEARチェア 70周年記念モデルの期間限定販売がスタート!
社のUmberの中からハンスJ.ウエグナーの初期水彩スケッチにインスピレーションを得た
詩的な5色のカラーからお選びいただけます。
オーク材、オイル仕上げ
本体、408,100(税込)ネックピロー19,800(税込)
CH78 MAMA BEARチェア 70周年記念モデル期間限定販売 | マルカ木工

「座る」を愉しむ ー日進木工×マルカ木工 家具展2023ー

「座る」を愉しむ ー日進木工×マルカ木工 家具フェア2023ー
じっくり「座る」ことを考える機会って案外少ない。
日常の「座り」をもっと豊かにもっと自分に合った
「座る」を愉しもう。

春の日進月歩キャンペーン

これからの暮らし、わたしの家具。 ー日進木工フェア2022ー

「夏のはじまり」 ロゴバキリム×藤島孝臣ガラス新作展示販売会

ギャッベの世界2021

「想う。触れる。」日進木工新作家具展2021

「あずきとあお FINAL」 ~家具と磁器の作家展~

「あずきとあお FINAL」 ~家具と磁器の作家展~ | マルカ木工

勝見木工さんが製作活動を終了されることとなりました。

勝見さんの作品の数々 | マルカ木工