- HOME
- INFORMATION
- HIDATAKAYAMA DESIGN FESTA! in MARUKA WOODO WORKS
HIDATAKAYAMA DESIGN FESTA!

今年はHIDATAKAYAMA DESIGN FESTA!
日進木工さんの新作展示を中心にHIDATAKAYAMA DESIGNの今を感じるフェアを開催
【特別展示】「椅子とデザイナー」
デンマークでご活躍の岡村孝さん、
国内外でご活躍の松岡智之さん、
日進木工インハウスデザイナー矢島浩さん
3人のデザインされた椅子の展示をはじめデザインの過程やデザインに込められた思いなどをまとめた特別展示をいたします。
<TAKAYAMA雑貨マルシェ>
・日進木工さんの可愛い靴ベラ 特別販売(限定10個)
・真工藝さんの木版手染めぬいぐるみ 午(うま)親子セット(限定10セット)
など飛騨高山の素敵な小物や雑貨を販売いたします。
【POP UP shop】10/11・12・13 3日間限定販売
「乗鞍印」
大正時代から飛騨の職人や百姓から愛されてきた乗馬ズボンを元に生み出された作業ズボンメーカー
約100年引き継がれている生活用具。今回は初めてのご紹介なので小物が中心にはなりますがぜひお楽しみください。
飛騨のトマトジュースやお水なども販売いたします。
10月11日はデザイナーナイト! 17時よりトークイベントを開催!

国内外で活躍されているプロダクトデザイナー松岡智之さん、
日進木工のインハウスデザイナー矢島浩さんのお二人のデザイナーさんをお迎えして
トークイベントを開催!
「デザイナーの長野の暮らし、飛騨の暮らし」と題して
それぞれの暮らしのお話や、家具との係りデザインのお話など
「暮らし」を愉しむお二人の楽しいエピソードを交えていろいろなお話をお伺いする素敵な時間を愉しみませんか?
10/11(土)17時スタート
無料 要予約 20席
※当日、立ち見での飛び入り参加OKです。
店頭、お電話、メールで参加受付
℡ 082-278-2344
メール:maruka@mx41.tiki.ne.jp
日進木工について

マルカでもたくさんのモデルを展示している飛騨高山の日進木工さん。
確かな技術と洗練された北欧テイストのデザインが特徴のメーカーさんです。
座り心地のよさと軽量化、そしてデザイン性を追求する姿勢と
お客様からのお声を商品開発に取り入れていく柔軟性。
年々、ファン層を広げています。
マルカと日進

マルカでは、展示の半数以上は自社製品です。
でも、自社製品以外にもご紹介したい家具がたくさんあります。
だから、マルカと、マルカセレクトを一緒にお選びいただけるように
一緒に展示しております。
その中でも、確かな技術と洗練されたデザインのチェアは
マルカの自然木を中心としたテーブルと素敵な化学反応を見せてくれるのです。
スッキリしたデザインの日進木工さんのテーブルがお好きな方も、
マルカの自然な気の流れを活かしたテーブルがお好きな方もお選びいただける椅子が揃っています。
飛騨の匠 モノづくりの原点
飛騨高山と言えば、家具を思い浮かべるという方も多いはず。
観光で街を訪れたことがある方もいらっしゃることでしょう。
自然に囲まれたとても素敵なところです。
古い街並みが残り、日本の美しさを体感できる街。
美しい日本建築や伝統文化が今も息づく街は、人々の心をひきつけます。
この地でなぜモノづくりが盛んに行われているのか?
それは、1300年前、飛鳥、平城京、平安京で活躍した宮大工。
「飛騨の匠」と呼ばれた人々の存在が原点と言えるでしょう。
卓越した技術と、センスを今では、世界遺産となった法隆寺や東大寺にも存分に振る
われ、その後も宮殿造営の高レベルな技術集団として活躍した飛騨の匠。
長きにわたり腕とセンスを磨き続けた匠たちが、
その文化を飛騨の地へ遺したことに始まるのです。
その美意識は、今も美しくそして長く愛されるモノづくりへと続いているのです。